最後の夜例会
日付 | 平成30年6月21日 |
---|---|
会長 | 会長 阿部 克哉 |
今年度最後の夜例会となります。The bridgeでの例会は来期も続きますので今後も裏会員をご贔屓にお願いします。
先日大阪で地震が起きました。最初はここまで大きな被害は無いだろうと思っていたのですがテレ
ビ報道やネットニュースを見ていると被害の大きさに驚いてしまいました。
皆さんのお知り合いで関西にいる方はいましたでしょうか。
私は大阪に親戚がいるので電話をしたのですが繋がりませんでした。
少ししてLINEで返信があり無事を確認することができました。
地震後の状況は棚が倒れて物が散乱し、そのうえ停電が続いて大変だとのことでした。以前聞いたことはあったのですが今回の件でLINEは災害時には役に立つことを再認識しました。
さて、先日17日の日曜日に大原学園でインターアクト指導者研修会がありました。
次年度地区インターアクト副委員長として参加してきましたが、プログラムの中で数人のグループに分けディスカッションの時間がありました。
私はインターアクトクラブ顧問の先生方のディスカッションリーダーでした。
お話をする中でどちらの学校もロータリークラブとの間で抱える問題は同じような内容のものが多いと感じました。
ここで内容をお話しすると長くなりますのでそのお話は割愛させていただきます。
7月からは前田会員が佐藤会員から引継ぎ、青少年奉仕委員長として頑張りますので皆さんご協力お願いいたします。