IoT(モノのインターネット)について
日付 | 平成29年2月9日 |
---|---|
会長 | 川崎 栄一 |
先日、IoT推進フォーラムに出席した。その中で、2点ほど関心を持った話があったのでご紹介します。1点目は、モバイルクリエイト社の話で、開発したタクシーの配車システム自体が今話題のIoTそのものであるということで、村井社長自身は、IoTを意識せずにそのシステムを作っていったが、その後、時代が追いついてきて、今IoTブームになった。お客様ニーズを追いかけていった結果、ちょうどIoTとマッチングしたという事例である。
2点目は、皆さんも使われているスマートフォンが、それ自体でIoTのセンサーになるという話であった。
スマートフォンは、インターネットにつながっており、色々な情報をキャッチできる機能があるので、位置情報の発信や画像の共有、分析など、色々なセンサーにもなり得る。
これは、非常に面白い考え方で、今話題になっている長時間労働や生産性向上を解決する一つの手段になり得ると考えています。